T595デッド・エンド・ストリート

古いバイクの記録です。Yahoo!ブログより引越し。

#その他乗り物

筋肉痛が1週間w

先週いっぱいはトレランの太腿の筋肉痛のお陰で階段の登り降りが大変でした(笑)。 ハブFH-7900で組んだ28hホイールは通勤で使ってみて問題が無い事は確認出来たが、リムを組み替えた24hホイールは近くの坂を登って問題が無いかを確認した。 チェーンリングを…

4/6の壁

反フリーのテンション上がらず 24hハブの4/6本組はリムの撓み無しにフリー側のテンションは上げられるにも関わらず、反フリー側のテンションが期待する数値までは上がらず。組み方が異なるが単純にテンションはフリー側の約半分にしかならない。 反フリー…

あるアイデア

RIDEA BCD110mm 50/35チェーンリング 昨年導入したROTORに引き続き新しい非真円のチェーンリングを購入した。ついでに色々買いそうになったが年末セールが近いのでそこは自粛(笑)。 元々はBRMでの体調変化や体力による脚力の不足をサポートする目的でUltra-T…

柔面、縦硬

パンク修理ついでに 昨日、パンク修理ついでにスポークテンションを上げておいた。 白リムの丸バテッドスポークの突き上げとも採れる立て硬い印象はスポークテンションを上げなくても感じる事は出来る。 逆にCX-RAYは潰しの入った横方向の応力に対してはラジ…

133mm!

エンド幅が・・・ 実家から帰宅しても、まだ風邪を引きずっているみたいで微熱が続いている。 試しに無駄だとは思ったがニップルを12mmから14mmに変更して反フリー側のCX-RAYに必要なテンションまで上げたらセンターが反フリー側に大きくずれてしまった。 ま…

2mm単位

市販スポークの長さ ホイールを組む上でスポークの適性長を選択する事は重要だ。 とは言え利用する海外通販サイトは2mm単位で1桁が奇数はほぼ見当らず。 ニップル内部のネジの掛かり具合が2mmも変わるのはよろしくない。じゃあ短くして14mmニップル使う方法…

組み合わせ

前輪も組み上げました 日曜日は風も無く良い天気で、色んなイベントが開催されていた様だが、土曜日に引き続き前輪の組み上げに取り掛かる。 新しいスポークは頼んでないので、手持ちのスポークで一番近いのが試作ホイールに使っている276mmのCX-RAYが流用出…

頭数を増やせば

少しは改善するが 朝から自転車でどこかに走りに行こうか、河内貯水池まで(自分の脚で)走りに行こうかと反フリー側のCX-RAYを取り除き、新しい前輪へ移植しながらグズグズしていたら昼前になってしまった(笑)。 結局、風が強いので献血センターに献血に出掛…

組むだけなら

ステッカーは後で剥がしておこう 台風接近による雨が降り続いていたので自転車は止めてレインウェア着込んで走って通勤w。 直線距離でたった4km弱に公共交通機関は不要だが、当然ながら暑くて汗だく(笑)。完全に濡れるよりはマシ。 ニップルを全て12mmの…

あ、失敗したw

最後の最後で 計算上は12mmのニップルで若干短い気がしたので14mmを使ったが、テンションを上げてフリー・反フリー側のセンターを合わせてフリー側を締め込んでテンションを徐々に上げながら後少しのところでいきなり振れが酷くなった。テンションゲージはリ…

組み換え

リムとスポーク組み換え アクスルシャフトを修復して問題ない事を確認したので予定していたリムとスポークの組み換えを開始。 AmbrosioのExcelightリムからTNIのAL300の28hに変更。スポークはDT-SwissのCompetitionの4本組からDT-SwissのCompetitionとSapim…

テンション下がる~

反フリー側のラジアル組を入れ替えてみたら このホイールは軽量試作用にリムとハブを選択して反フリー側はわざとCX-RAYのラジアル組にしたもの。元々は右画の様にフランジの内側からスポークを通していた。 今回はCX-RAYを入れ替えてスポークを外出しにした…

アクスルシャフト交換

FH-7900のアクスルシャフト交換 BHSハブのホイールを再度同様の組み方で組み替えてみたが、反フリー側のスポークテンションは思ったほどに改善しない。 自分で組んだホイールの中では、DT-SWISSの240Sの様なフランジ間が狭いハブや11速化などでオチョコがき…

リム交換

白から黒に変えただけw 東京から帰って翌土曜の午後からリムをTuneからTNIへ変えてホイールを組み直しました。 スポークの組み方は変更せず破損したリムだけを交換しました。 振れを取りながらスポークテンションを上げていくとリムによっては振れの収まり…

やり過ぎ注意

リムの接合部が剥がれました 3連休の中日に嬉野から雲仙の小浜まで往復したのですが、翌日帰宅して自転車を降ろしたところ気が付きました。 スポークテンションの上限値越えでの走行が主な原因だと思います。こいつは廃棄するしかありません。 どの時点で剥…

遠賀川はバッタが多い

秋晴れ メーカーはTuneだが恐らくKinlinのAL300と思われる30mm高のリムで組んだホイールが漸く前後とも揃ったので、好天に恵まれた3連休の初日は遠賀川のサイクリングロードを北上して河口付近まで行ってみた。もっともTTバー握っても30km/hも出ない位のか…

バッタ輪

テスト組 のむラボさんところで記事を色々見させて貰っているが、良く判らないので取り敢えず組んでみた。 左右異形と4/6本組を選択。ハブと一緒にスポークもBHSから購入したのでSAPIMのRaserとCX-RAYの組合せ。 センターを合わせてフリー/反フリーのテンシ…

バッタ色

BHS Hub 米国のBikeHubStoreからオリジナルのHubを購入した。こちらは夜でも向こうでは午前中だったらしく、発注して30分後に「発送したよ~」のメールが届いた(笑)。 頼んだのはHub以外にSpoke24本とVeloPlug赤黄だけだったが、一つ一つ白紙で包んで規…

筋力維持

筋力維持と腰痛防止 元々の腰痛に至った腰から脚の裏側(大殿筋、ハムストリングス、腓腹筋)の拘縮はストレッチを続けて以前よりは腓腹筋が固まる事は少なくなった。 登坂時のペースが落ちている事を考え合わせると、全般的に筋力が低下しているのは加齢の可…

TTバーとポジションの確認

TTバーの長さ Ridley HeliumとKlein Q-Carbon Raceとのポジションの差は概ねハンドル落差の違いに合わせてある。 とはいえサドル位置やハンドル高さはロードポジションのセッティングのままなので、エアロポジションとは言い難いし、サドル位置が後ろにある…

GWも終わって

普通に通勤 GWに組み上げたストレートプル式240SとRR440リムに使い込んだPRO2を装着させて通勤。 黄色のVeloPlugが残り少なく21mm幅のオフセットリムに18mmのリムテープを合わせたのでズレてオフセットされたスポークホールにチューブが当たらないかと思った…

Madone5.2とTrek2.1

久しぶりのTrek 大阪に遊び(笑)に行った2日間で友人のバイクにTrekを借りてサイクリングコースを走ってみた。 大体の背格好は同じなのでポジションは変更なし。ペダルはSpeedPlayに変更済。 カーボンフレームのMadoneはアルテコンポの完成車でホイールはRa…

似て非なる物

同じLEDを使ってもこんなに違うとは 上の様に同時に点灯する事はまず無いと思うが・・・。 左下はNiteRider TL5.0のみ(市街地のみ利用)。右下はCatEyeの旧TL-LD600? 最新のCatEye TL-LD155RはOritribで上方を遮られて無ければ一番明るくて電池も長持ちする…

寄せても(パフォーマンスは)上がらないw

DMT Prisma2.0 VS Lake CX-331 with SpeedPlay 自転車のクリップレス用シューズを購入して何時も思うのだが・・・。 3穴クリートに書いてある目盛やら射撃の的みたいなのは何を意図しているんだろうか。 数値が書いてあるのはなんとなく判るが、CX-331のタ…

Bontとは違うのだよ、Bontとは(笑)

Lake CX-331 vs CX-170 金曜から風邪引いて喉が腫れて調子が悪い状態はそのままなので外は晴れだけど引篭り(笑)。 暇では無いが、風邪を治さないと行けないが熱もない状態で寝ると夜眠れなくなるので洗濯と適当に掃除w。 大阪出張で買って放置していたLake …

Maillot Lombalgie Cinq

拘縮かも 昨年のBRMが終了してから長崎のBRM下見に同行した程度であまり長距離は走ってなかった。 と言っても通勤では自転車に乗る割にはあまりストレッチをやっていなかったせいか、腰から脚の裏側の筋肉の凝りがかなり酷くなり、普通の直立状態でも腰痛が…

日帰り買物ツアーw

出張はついでですか(笑) 昼から出張で大阪に移動。 新幹線の車窓からの景色はトンネルばかりだったが天気は良かった。 久しぶりにスーツに革靴とか履いたもんだから、歩き難いったらありゃしないw。 。距離が近い感じだったので友人が待つ梅田に向かって歩…

実はこっそり・・・

RotorのOCP設定をOCP#2→#3に戻してたり(^_^;)。 12月まで忙しくてストレッチをサボりまくっていたせいか、腰から脚の状態がまた悪化していたのに判らない程に神経が鈍って様だ。 兎に角毎日の通勤でさえ心拍がオーバーする程で、OCPの変更の影響が大きいせい…

明るいね・・・

これだけ中が明るいシューズは初めてかも(笑) これだけメッシュ部分が多いと強度的に不安になる位。 GILBERTモデルはシューズサイドのメッシュが無くなっているが、Prisma 2.0は風通しが良過ぎて冬場にシューズカバー無しでは辛そうだ。 薄いソックスを履い…

Dから始まるイタリアン

DMT Prisma 2.0 ←何か色使いが似てる感じ(笑)。 これもDで始まるイタリアンメーカーだが(笑)。 Gaerneと較べるとソール本体の幅は同じだが、履いた時にアッパーの広がり具合では若干細身に感じるシューズだ。幅は最大で95mm以下になる。 体重が掛かると一番…